注目記事!!
バレーのゲームパンツの中はスパッツを履くのがいい?おすすめは?
バレーボールの試合では、もちろんユニフォームを着ます。
なぜか、バレーボールのゲームパンツって短いです。
日本代表女子でも股上15センチです。
諸説ありますが、動きやすく、レシーブしやすくするために短いそうです。
昔女性はブルマでした。
男性も短いですよね。
ユニフォームは各チーム異なります。
代表が決めたものであれば何でもいいんです。
ただし、全員同じでないとダメです。自分だけ長いゲームパンツをと思ってもダメなんです。
監督に相談しても、ユニフォームに関しては、聞いてくれませんよね。
中学生の時に、短いゲームパンツ履くのって抵抗あります。
レシーブしたときに履いているインナーが、ゲームパンツから見えてしまいます。
恥ずかしいです。
気になってプレーに集中できないです。
練習の時ならまだしも、試合の時は観客も多いし、女子に見られているのを意識したら恥ずかしい。
防ぐには、中にスパッツを履く!
スパッツとかパワータイツを履くことでゲームパンツの中を見られてもいいようにします!
スパッツとかパワータイツを履いている人は結構います。
ユニフォームは各チーム異なりますので、スパッツを履かなくても大丈夫なところは履いていないようです。
ただ、短いゲームパンツの場合はスパッツを着用したほうがいいです。
バスケやサッカーをやっている選手も中にスパッツを履いていますね。
サッカーとバスケと同様のスパッツでいいのか?
バレーボールでは、ゲームパンツからはみ出るスパッツは禁止されています。
バスケやサッカーの選手の履いているスパッツは長めです。
バレーボールでは、ルール上はみ出てはいけないので見えるか見えないかまでの丈のスパッツを選びましょう!
中に履くスパッツはスポーツショップで売っています。
おすすめは、緩くなく、ピッタリしているのがいいです。
最近は伸縮性がありますので、あまり大きくなく、ワンサイズ小さくてもいいです。
色は、黒、紺、白が無難ですよね。
ただし、きつすぎるとプレーに支障が出たりしますので色々試してみましょう!
最近は、色んなタイプのスパッツとかパワータイツを販売しています!
これで、バレーのプレーに集中できますね!